ブログ

飯島ピアノ教室のブログです。

ブログ一覧

2023/9/8 ピティナピアノコンペティション本選・デビュー組さん、よく頑張りましたp(^_^)q

成田市 飯島裕美ピアノ教室

飯島です。

今シーズンは、ベテラン組が引退したり、新入会の生徒さん達がコンペデビューしたので、新旧交代のコンペになり、デビュー組さん、初めての事ばかりで、なかなか波に乗れず大変でしたf^_^;

しかし!
終わってみるとみんな本当に良い表情で、
一回り成長した生徒さん達の心の成長が見えて、皆さん充実した熱い夏でした!

みんな、本当によく頑張りました(^-^)

100点満点です!!

また気持ちを新たに頑張りましょうね!

全員の生徒さんではありませんが、顔出しOKのデビュー組さんのお写真アップします笑



年長さんのAちゃんと年中さんのAちゃん!!
本選直後のスマイル(^ ^)
よく頑張りました。

 

 

 

年中のAちゃんは、昨シーズン年少さんで1回だけ予選を挑戦し本選へ通過していますが、正直今回が本格的デビューです(笑)
7月末の1本目の本選では優秀賞を頂きトロフィーに大興奮!!
8月上旬の2本目の本選は、集中力が切れた演奏をしたとママから泣きのご連絡がありましたが(笑)奨励賞を頂きました。
Aちゃん、また頑張ろうね(^-^)

 

 

 

年長さんのAちゃんは今シーズンがコンペデビューです!5月からステップデビューをしてコンペに向けて準備をしていました。コツコツ練習を積み重ねて、8月頭の1本目の本選は力を出せずでしたが、2本目の本選では演奏に集中出来たようで優秀賞を頂きました!
演奏直後、第一声「ちゃんと弾けた!!」とママにお話したそうです^_^
ちゃんと表現したい事が出来たと
感じられた事、本当に良かったです!!

A 2級部門は、優秀賞でトロフィーを頂けるのは有り難いですね!!

 

 

 

 

 

昨年末に途中入会した小2のSくん。
最初の頃は、
片手練習や、
出来ない箇所の反復練習などが大嫌いで、
日々の練習メニューを習慣化していく事がまずは課題でした。
が、
徐々に弾けるようになってきて本人の意識も
どんどん変化して、自分から部分練習や反復練習をするようになって本当に別人のように頑張る子になりました!!
レッスンでも、まずは片手から丁寧に弾いたり、Sくんから練習メニューの確認をしてきたりと、今シーズンの大変身ランキング第一位はSくんですね!(^^)


1本目の本選は緊張してミスをしてしまいましたが、2本目の本選では落ち着いて演奏出来たようで、奨励賞を頂きました!
譜読みも苦手だったのが、コンペ後は譜読みも早くなり、ピアノが益々大好きで、
いつもレッスンを心待ちにしてくれているそうです。
私にとって、生徒さん達の心の成長が1番の励みです。
Sくんの急成長は私にとってもコンペ中の支えになりました(^-^)
でも、
あんまり早くお兄さんにならないでね。
まだまだ可愛いSくんでいてほしいなーと
思ってしまう飯島です(笑)
次の秋冬のコンクールにも意欲的に取り組んでいます!!


2023年09月08日

2023/09/03 ピティナピアノコンペティション【本選・D級】Aちゃん、おめでとう!!本選第2位で全国大会へ!!!

成田市  飯島裕美ピアノ教室

飯島です。

小1の夏、ちょうどこの時期に
Aちゃんは入会しました。

小2からピティナピアノコンペティションに挑戦し、いつの頃からか全国大会を目標に頑張るようになりました。

ピアノが大好きで、いつも前向き。
ひたむきに努力が出来る頑張り屋さんです。

これまで何度も惜しい位置にいながら、全国へは辿り着けなかったAちゃん。

コンペ挑戦7年目です。
中学二年生。
諦めなかったからこそ夢が叶いました。

自分を信じて
何度でも諦めずに挑戦する事。

人として
一番大切な事を体現してくれました。


Aちゃん、おめでとう!!

あなたは私の誇りです!!!


 

♪ピティナピアノコンペティションの全国大会に提出するお写真は、歴代の生徒さん達からずっと成田市の

写真スタジオアップルさんにお願いしています。

毎回、素敵なお写真をありがとうございます。

2023年09月03日

2023/9/3 反田恭平さんリサイタル!!そして本選に向けて

成田市 飯島裕美ピアノ教室

飯島です。

ピティナピアノコンペティションの予選がちょうど終わり、本選までの合間の7月末に
サントリーホールでありました反田恭平さんのリサイタルに行って来ました!

昨年もこの時期の反田さんのリサイタルに足を運んでいました。
一度リフレッシュをして、本選レッスンに集中です(^^)

今回は、日頃多忙な生活に追われている社会人生徒さんのKちゃんをお誘いしまして、一緒に美しい響きを全身に浴びて心身共に浄化して来ました(≧∀≦)

当日、Dさんが在宅だったので、
レッスン室のレンタルに来て、本選に向けて猛練習していたAちゃん親子に

「今、サントリーホールです。
反田さんのリサイタル!(^-^)
これから帰ります」

と、メッセージ送ったら

「あーーーーーーー
羨ましいです…
私達は病みそうです(T . T)」

と返信が…(笑)

本選曲一曲目のハイドンソナタ、
苦戦していましたからねf^_^;

でも
何度も何度もグランドピアノをレンタルをして、練習に励んだ中2女子のAちゃん。

教室中、先輩達も後輩達もみんな待ち望んでいました。
この子の頑張りに道が開きますように…と。


Aちゃん、
今シーズン、悲願達成です!!!

 


 

 

 

 

2023年09月03日

2023/9/3 ピティナステップ【6/4 宮崎6月ステップ:アドバイザー】&ピティナピアノコンペティション【7/2沖縄4予選:予選の審査へ】

成田市 飯島裕美ピアノ教室

飯島です。

今シーズンは、6月に宮崎へステップアドバイザー、7月に沖縄へ予選の審査に携わらせて頂きました。

いつも感じる事ではありますが、
本番を迎える為に、
毎日毎日積み重ねてきた練習の上で成立する
磨き上げれた音と演奏に心打たれます。
素敵な演奏をたくさん聴かせて頂き、ありがとうございました。

毎回、審査やアドバイザー業務を通して、
たくさんの感動や学びを頂いております。
心から感謝しております。

また、今回も素晴らしい先生方とご一緒させて頂きました(^^)
大変お世話になりまして、ありがとうございました。

たくさんのパワーを頂き、貴重な時間でした。

本当にありがとうございました!!

 

宮崎空港からの爽やかな景色↓

 

 

沖縄のホール。
素敵なホールでした!!↓

 

2023年09月03日

2023/08/31 桜の季節に…4月の門下生勉強会(発表会)〜スタッフはOG!!みんなありがとう(^ ^)

成田市 飯島裕美ピアノ教室

飯島です。

また随分と放置してしまいました…(ー ー;)

今月中旬のピティナピアノコンペティションの全国大会後、生徒のママ達や、仲良くさせて頂いている先生方に
「そろそろブログ更新しましょうかf^_^;」
と、背中を押して頂きました(^^;;

4月前にも2月のバッハコンクール全国大会(小1.2年B部門銀賞&中学生B部門銀賞)、教室内のミニコンサートや色々イベントがあったのですが投稿出来ずで…(ー ー;)

あっと言う間に8月も終わりになります。

とりあえず、教室大イベント(笑)の
春の門下生勉強会(発表会)の記事とお写真だけでも載せたくなりました笑

4月の門下生勉強会(発表会)は、今回大人の生徒さん達も出演。
とても充実した演奏会になりました(^-^)

また、本番前日、中3女子のSちゃんママをリーダーに夕方スタッフが結集して打ち合わせをし
後輩達のために会を支えてくれました。

また当日は、一期生の御父兄、またOGの同期の卒業生や1◯年振りの卒業生が応援に駆け付けてくれて、なんだか舞台裏は同窓会のようでした笑

そして
この4名には(ご両親方にも)
特に助けられておりますm(_ _)m

左からKちゃん、Sちゃん、大学生のMちゃん、最年長の第1期生Mちゃん。
(新婚さんでご主人様もいらして下さいました笑)
お3名は、社会人でバリバリ仕事をしています。
わざわざ県外から助けに来てくれました(T . T)

そして、
この大先輩達にも一目置かれ、また可愛がられている医学部4年生Mちゃん。
もう4年生…早い!!

みーんな、本当に素敵なお姉さんに成長しました!!


自慢の生徒さん達で
私の宝物です!!(^ ^)


顔出しOK写真です!!

みんな、ありがとうねー!!

 

 

 


2023年08月31日
» 続きを読む